床下のカビ ~気づかないうちに広がっているかも~
2024/11/13
こんにちは!MIST工法カビバスター隊のスタッフです!
いつも私たちカビバスター隊のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
床下に広がるカビは、多くの人が気づかないうちに家の構造や健康に影響を与える大きな問題です。
湿気が溜まりやすい日本の気候や住宅の構造により、木造住宅の床下はカビが繁殖しやすい環境です。
カビが広がることで、シックハウス症候群やアレルギーなど健康面でも影響を受けることがあります。
カビの問題に対処するためには、専門のカビ除去業者に依頼することが非常に有効です。
目次
床下のカビの発生原因と影響
床下は外気に触れる機会が少なく、通気性が悪いため湿気が溜まりやすい環境です。
- 高湿度:湿度が60%を超えるとカビが発生しやすく、梅雨の時期や、日当たりが悪い立地の家などは特にリスクが高まります。
- 結露の発生:床下は外気と室内の温度差が生じやすく、結露が起きやすい環境です。長期間続くと、木材や床下の基礎に水分がたまり、カビの発生源となります。
- 通気性の不足:床下換気口の少ない構造や、古い建物では空気の流れが悪く、湿気がこもりがちになります。換気口があっても閉ざされていると、湿気が逃げにくくなります。
床下カビの影響
- 健康被害:カビの胞子は空気中に拡散し、呼吸器系の疾患やアレルギー症状を引き起こす原因となります。子どもや高齢者、喘息を持つ人にはリスクが高まります。
- 住宅の劣化:カビが床材や柱などに浸食すると、建物自体が腐敗し、構造上の安全性が低下します。
業者によるカビ除去のメリット
メリット1:徹底的なカビ除去が可能
専門業者は、プロの道具と技術を用いて床下のカビを徹底的に除去します。
自分でカビを除去しようとすると表面のカビを取ることはできますが、
床下の奥に広がったカビや根深く入り込んだカビを完全に取り除くことは難しいです。
- 床下点検:カビの発生場所、広がり具合を確認するため、床下を隅々まで点検します。
- 薬剤の使用:人体に無害な特殊な薬剤を使い、カビの繁殖を抑えながら除去します。
- 物理的な除去:必要に応じて、ブラシや洗浄機などでカビを物理的に除去します。
メリット2:再発防止策の提案と実施
業者に依頼することで、カビを除去するだけでなく再発を防ぐためのアドバイスや対策も提供してもらえます。
- 防カビ剤の散布:除去後に防カビ剤を散布することで、今後のカビ発生を防ぐことができます。
- 床下換気の改善:換気口の設置や調整、または床下の湿度管理を行うことで、湿気が溜まらないように工夫します。
- 除湿機の設置:特に湿気の多い地域や地形にある家では、床下に除湿機を設置することが効果的です。
メリット3:時間と労力の節約
床下のカビ除去は一度作業を始めるとかなりの時間と労力がかかります。業者に依頼することで、短期間で効果的に問題を解消でき、時間や労力を節約することが可能です。
メリット4:安全で安心な作業
カビ除去の作業には薬剤の使用や粉じんが発生するため、自己処理には危険が伴います。アレルギーや喘息のある人にとっては、カビの胞子や薬剤の吸引が健康に悪影響を及ぼす可能性があります。専門業者は適切な防護具を装着し、安全に作業を進めるので、依頼者が直接関わるリスクを軽減できます。
メリット5:カビ除去の保証とアフターケア
カビ除去を行う業者の多くは、施工後に一定期間の保証やアフターケアサービスを提供しています。たとえば、施工後に再発が確認された場合に無料で再処理を行う保証や、一定期間経過後の点検などを提供する場合があります。これにより、カビの再発リスクを軽減し、長期的な安心を手に入れることができます。
まとめ
床下のカビは放置すると住宅や健康に悪影響を与えるため、再発防止策に取り組むことはとても重要です。専門業者に依頼し、適切な対策を講じることで、長期的なカビ防止と快適な住環境を維持しましょう。
----------------------------------------------------------------------
カビバスター隊
電話番号 :
0120-133-199
住所 :
〒252-0232
神奈川県相模原市中央区矢部1丁目14-7号エルムコート504
電話番号 :
0120-133-199
----------------------------------------------------------------------