カビバスター隊

シックハウス症候群:カビが原因の病気

ホームページからお問合せ 公式LINEからお問合せ

シックハウス症候群:カビが原因の病気

シックハウス症候群:カビが原因の病気

2024/11/07

こんにちは!MIST工法カビバスター隊のスタッフです!

いつも私たちカビバスター隊のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

シックハウス症候群(Sick House Syndrome)は、建物内の空気汚染によって引き起こされます。

新築住宅やリフォーム直後の家、換気の悪い空間で見られやすく、頭痛やめまい、皮膚のかゆみ、呼吸困難、アレルギー症状など様々な健康被害を引き起こします。原因は主に化学物質やカビ、ダニなどで、免疫力が弱い人やアレルギー体質の人に症状が現れやすいです。

目次

    シックハウス症候群の原因と影響

    1. 建材や家具から放出される化学物質

    新築やリフォームで使われる建材や家具の中には、ホルムアルデヒドやトルエン、キシレンなどの揮発性有機化合物(VOC)が含まれていることがあります。これらの物質は揮発しやすく、空気中に漂うことで吸い込まれ、アレルギー症状や呼吸器系の不調を引き起こします。

    これらの化学物質の放散は、新築やリフォーム直後の数年間がピークとされています。

     

    2. カビやダニの繁殖

    カビは湿気が多く換気が不十分な環境で繁殖しやすく、梅雨時期や湿度の高い場所で問題が顕著です。

    カビから放出される胞子や揮発性有機化合物もシックハウス症候群の原因となり、目や鼻、喉への刺激、皮膚炎、喘息の悪化などを引き起こします。

    ダニも同様に、アレルギー反応を引き起こすアレルゲンの一つであり、喘息やアトピー性皮膚炎の症状を悪化させることがあります。

     

    3. 換気不足

    現代の住宅は気密性が高く、冷暖房の効率を高めるために通気性が制限されています。

    換気が不足し、室内に有害物質が滞留しやすい環境が作られ、化学物質やカビ・ダニの影響が大きくなり、シックハウス症候群が発症しやすくなります。

    シックハウス症候群を予防するための対策

    1. 換気の徹底

    換気を十分に行うことで、室内の空気中に含まれる有害物質やカビ胞子、ダニの死骸や排泄物を排出し、室内環境を健全に保つことができます。新築やリフォーム直後は建材からの化学物質が多いため換気を徹底しましょう。

    • 定期的な換気:1日に数回、窓を開けて5~10分ほど換気を行うことで、空気の循環を確保します。
    • 換気設備の活用:24時間換気システムが設置されている場合は、常に作動させ、空気を循環させます。換気扇やサーキュレーターも併用することで、効率的に空気を入れ替えられます。
    • 家具配置の工夫:家具を壁から少し離して配置することで、空気の通り道を確保し、空気が淀むのを防ぎます。

     

    2. 化学物質の使用を抑える

    化学物質を含む建材や家具の選定に注意を払い、シックハウス症候群を引き起こす原因物質を室内に持ち込まないようにすることが重要です。

    • 低ホルムアルデヒド製品の選定:日本ではホルムアルデヒドの放散量に基づきF☆☆☆☆(エフ・フォースター)等級が付与されています。等級が高い製品(F☆☆☆☆)を選ぶと、ホルムアルデヒド放散量が少なく、シックハウス症候群のリスクを軽減できます。
    • VOCフリーの塗料や接着剤の使用:リフォームやDIYで使う塗料や接着剤も、VOCが少ないものを選びましょう。VOCを含まない製品も増えているため、環境に優しい選択をすると良いでしょう。

     

    3. 湿度管理とカビ対策

    湿度が高い環境では、カビやダニが発生しやすいため、湿度管理はシックハウス症候群の予防において重要なポイントです。

    • 湿度の調整:室内の湿度を50~60%以下に保つようにします。梅雨時期や冬場は湿度が上がりやすいため、除湿器やエアコンの除湿機能を活用しましょう。
    • 定期的な掃除:カビやダニの発生を抑えるため、湿気が溜まりやすい場所やホコリがたまりやすい箇所を重点的に清掃します。布製品やカーペットはダニの温床となるため、掃除機で定期的に吸い取ることが重要です。
    • 防カビ・防ダニスプレーの使用:カビやダニを予防するために、防カビ・防ダニスプレーを使用します。押入れやクローゼット、浴室などはカビが発生しやすい場所であるため、スプレーをすると良いでしょう。
    • カビ取りの実施:カビが発生した場合は、カビ取り剤を使用して清掃を行い、再発を防ぎます。

     

    4. 室内環境の管理

    日常的に室内環境を整えることで、シックハウス症候群の予防が可能です。

    • 空気清浄機の活用:空気清浄機を設置することで、浮遊する有害物質やホコリ、ダニの死骸などを取り除くことができます。HEPAフィルター搭載の空気清浄機は特に高性能で、微細な粒子を除去するのに効果的です。
    • 室内温度の管理:温度が高いと化学物質の放散が進みやすいため、エアコンなどで適温を保つと良いでしょう。
    • 植物の設置:観葉植物は一部のVOCを吸収する性質があるため、リビングや寝室に植物を置くことも効果的です。サンセベリアやドラセナなどが空気浄化に適していますが、過度な湿気を避けるため、水やりには注意が必要です。

     

    5. 定期的なメンテナンス

    シックハウス症候群を予防するには、日々の対策に加えて、定期的なメンテナンスも重要です。

    • フィルターの清掃:エアコンや換気扇のフィルターを定期的に掃除し、ほこりや汚れを除去することで、空気の通りを良くし、室内の換気がスムーズに行えるようにします。
    • リフォーム時の配慮:リフォームを行う場合は、化学物質の少ない材料や低VOCの塗料を使用する業者に依頼すると良いでしょう。
    • 劣化部分の修理:劣化した壁紙や床材などからはカビが発生しやすくなります。水回りの劣化部分は放置せず、早めに修繕することでカビの発生を防ぎます。

    カビがシックハウス症候群に与える影響

    • 呼吸器系の症状:咳、喘息、気管支炎、息苦しさ
    • 目や鼻、のどの刺激:目のかゆみ、鼻水、喉の痛み
    • 皮膚の症状:かゆみ、湿疹、皮膚の炎症
    • その他:頭痛、めまい、倦怠感などの体全体への影響

    シックハウス症候群を予防

    カビ対策

    • 換気:湿気が溜まりやすい場所は定期的に換気し、湿度を下げる。
    • 除湿:エアコンや除湿器を使用して、室内の湿度を50~60%以下に保つ。
    • カビ取り:カビが発生した場合は、専用のカビ取り剤で清掃し、再発を防ぐためのコーティングを施す。
    • 防カビ剤の使用:抗菌・防カビ剤の利用でカビの発生を抑える。
    • 素材選び:内装や家具選びの際には、カビが発生しにくい防カビ処理が施されたものを選ぶ。

     

    シックハウス症候群は放置すると症状が悪化しやすいため、早期に原因を特定し、適切な対策を講じることが大切です。

    カビバスター隊

    MIST工法~効果的なカビ取り~

    MIST工法®とは?

    MIST工法®は、環境に優しい水溶性の特殊溶剤を使用し、カビの根本原因に対処する最先端のカビ除去技術です。この方法では、微細なミストを使用してカビに直接作用させ、カビの胞子だけでなく、その生育の基盤となる菌糸も徹底的に除去します。従来の物理的な除去方法と異なり、MIST工法®は壁や家具の表面を傷つけることなく、カビを安全かつ効果的に除去することが可能です。さらに、この工法は、カビ除去後の再発防止にも着目しており、長期間にわたって室内環境を清潔に保つための予防策も提供しています。

    MIST工法®がカビアレルギー対策に有効な理由

    MIST工法®はカビアレルギー対策に特に有効です。その理由は、この工法がカビの表面だけでなく、根深い部分にもアプローチし、胞子の拡散を防ぐことにあります。カビアレルギーの原因となる胞子や菌糸を徹底的に除去することで、アレルゲンの源を根本から取り除くことができるのです。また、MIST工法®による処理後は、カビの成長を抑制する保護層が形成されるため、再発のリスクを大幅に低減させることが可能になります。このように、MIST工法®はカビを除去するだけでなく、将来的なカビの発生を予防し、カビアレルギーのリスクを軽減する効果も期待できます。

    MIST工法®を選ぶメリット

    MIST工法®を選ぶ最大のメリットは、その安全性と効果の高さにあります。化学物質を極力抑えた環境に優しい溶剤を使用するため、人やペット、植物への影響が非常に少ないことが特徴です。また、微細なミストが隅々まで行き渡るため、見えないカビの胞子にも確実に作用し、徹底的な除去が可能です。さらに、MIST工法®は、長期的なカビの予防効果も提供します。一度の処理でカビの再発を防ぎ、健康的な室内環境を長期間維持できるため、コストパフォーマンスも非常に高いと言えます。これらのメリットにより、MIST工法®はカビ対策を考える際の最適な選択肢の一つとなっています。

    ----------------------------------------------------------------------
    カビバスター隊

    電話番号 :  0120-133-199
    住所 :  〒252-0232
    神奈川県相模原市中央区矢部1丁目14-7号エルムコート504
    電話番号 :  0120-133-199


    ----------------------------------------------------------------------

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。